鉄道博物館
PRコメント
鉄道博物館は「鉄道」「歴史」「教育」をコンセプトに、実物車両や収蔵資料の展示のほか、ミニ運転列車、運転シミュレータ、鉄道ジオラマなどの体験を通して、鉄道の歴史・技術の発展や人びとの暮らし・文化との関わり、現代の鉄道システムや未来の鉄道の姿を解き明かしていくミュージアムです。
館内は「車両」「科学」「仕事」「歴史」「未来」の5つのテーマに分かれたステーションという展示エリアに分けられ、多彩な視点から人と鉄道の物語を展開しています。
現在、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、お客さまとスタッフの安全を第一に考え、入館券の事前購入制(日時指定)、一部施設の閉鎖や定時開催イベント等の中止などの感染対策を講じ開館しております。鉄道博物館ホームページをご覧下さい。
新型コロナウイルス感染症対策の観点から営業時間やサービスの内容について変更をしている場合がございます。
詳しくは、お問い合わせください。
概要・施設情報
- 企業団体名
- 鉄道博物館
- 主となる事業
- 美術館・博物館・テーマパーク
- 所在地域
- 中央エリア
- 住所
- 〒330-0852 埼玉県さいたま市大宮区大成町3丁目47番
- 所在地・アクセス
- 電車:JR大宮駅よりニューシャトル「鉄道博物館(大成)駅」下車、徒歩1分
車:首都高速埼玉新都心線「新都心西出入口」より約4km
- TEL
- 048-651-0088
- FAX
- 048-651-0570
- メールアドレス
- to-miyahara@ejrcf.or.jp
- WEBサイト(URL)
- https://www.railway-museum.jp/
- ターゲット層
- ファミリー層、学生、シニア層ほか
- 受入可能人数
-
個人 入館券は事前購入制です。各日、時間によって販売数の上限があります。
団体 団体受け入れ人数の上限は設けていませんが、館内昼食場所、鉄道ジオラマ、バス駐車場のご予約は先着順のため、ご希望に添えない場合があります。 - 駐車場
-
大型…約10台
乗用車…約280台