(一社)桶川市観光協会
PRコメント
圏央道ICが桶川北本、桶川加納と2か所あり、JR上野東京ラインの開通によりますます交通アクセスが向上した桶川市。
江戸時代に栄えた中山道の宿場町の面影を随所に残す桶川宿。宿場町の繁栄を支えたべに花を観賞用に20年ほど前から栽培しており、6月の開花に併せてべに花まつりを実施し、多くの方にお花の摘み取りなどのイベントを楽しんでいただいております。毎年7月15、16日には、280年以上もの歴史をもつ夏の風物詩・桶川祇園祭が中山道周辺で行われ、神輿や山車で賑わいます。
また、2020年に兵舎棟や車庫棟など、飛行学校の建築群が復原整備された国内唯一の施設である桶川飛行学校平和祈念館が開業しました。今後は、2025年3月開業に向けた道の駅の整備事業を進めてまいります。
新型コロナウイルス感染症対策の観点から営業時間やサービスの内容について変更をしている場合がございます。
詳しくは、お問い合わせください。
概要・施設情報
- 企業団体名
- (一社)桶川市観光協会
- 主となる事業
- 自治体・観光協会・組合
- 所在地域
- 中央エリア
- 住所
- 〒363-0016 埼玉県桶川市寿1-11-19
- 所在地・アクセス
- 電車:JR桶川駅(東口)から約500メートル*徒歩約6分
車:圏央道桶川加納ICより約10分及び圏央道桶川北本ICより約10分(圏央道の利用で都心から約60分)
- TEL
- 048-776-8590
- FAX
- 048-778-3567
- メールアドレス
- kankou@okekan.com
- WEBサイト(URL)
- http://www.okekan.com
- ターゲット層
- 関東圏内、ファミリー層、シニア層
- 受入可能人数
- 団体 ガイドボランティアご案内 5名~30名
- 駐車場
-
大型…0台
中型…0台
乗用車…桶川飛行学校平和祈念館 10台 中山道パーキング 10台